全体運
2018年の亥年の全体運は特に前半に難ありです。
サービス精神旺盛の亥年は周囲を楽しませようとすることが好きです。
しかし、ちょっとした軽口のせいで周囲に嫌われてしまう、ということがありそうです。
物事をはっきり言う性格は亥年の魅力でもあるのですが、中にはそれに反感を持っている人もいます。
そういった人が足を引っ張ろうとしているのです。
意見をはっきりと述べる亥年ですが、言った後はさっぱりしているので、嫌われることは少ない亥年ですから、足を引っ張ろうとする人のことはチェックをして、近寄らないようにしましょう。
また、気にせずに、堂々としていましょう。
また、2018年は体調を崩しそうです。疲れている時には無理をせずに休むようにしましょう。
体力がないと感じている人は、スポーツなどをして体力をつけるといいですよ。
恋愛運
2018年の亥年の恋愛運は、積極性的に行動することが恋愛運アップにつながります。
女性の場合男まさりの人が多く、合コンなどには参加しない人も少なくありません。
どうせ自分はモテないし、と思っている人も多いようですが、実はユーモアセンスがあり、魅力的な亥年。2018年はその魅力を理解してくれる人が現れます。
そのためには、合コンや飲み会に積極的に参加することです。
自分の意見を率直に言ってしまう亥年は、そのせいで異性から恋愛対象にならないことがあるのですが、2018年は同じように意見を言い合える人が登場します。
一緒にいることが居心地いい、そんな人と巡り合えるでしょう。
飲み会でも持前のユーモアで周囲を笑わせ、物おじせずに会話を楽しみましょう。
そんな姿に魅力を感じ、アプローチしてくる人が出てくるはずです。
仕事運
全体運としては悪くないのですが、仕事運は大変良好、とは言えません。
努力が報われず、つらい思いをすることもあるでしょう。
しかし忍耐力のある亥年ですから、じっと我慢して努力を続けることで、運気が上昇してきます。
何度企画を出しても通らなかったりしても、続けることでチャンスがまわってきます。
それをつかめば、運気はうなぎのぼりに上昇します。
それまではがむしゃらに仕事に励むよりも、企画センスを磨くことに集中するといいかもしれません。
情報を収集する中に、いいヒントが隠されていることもあります。
仕事仲間と談笑している中で、ひらめくものがあるかもしれません。
さまざまな職種の人や先輩や後輩など、あらゆる年代の人とコミュニケーションを取ることも、仕事に役立つでしょう。