運勢アップ神社で2018年は神様の力を借りて願いを叶えよう!

2018年は運勢アップの神社に行ってみよう!

今までお正月位しか神社に行かないといった人でも、叶えたい願いごとがあるなら、2018年は足繁く神社に通ってみることをオススメします。
神社は、参拝するだけでなく波動の高い空気を吸うことでリフレッシュし、日頃から良い出来事を導ける体質になれますよ。
また境内にある御神木に触ってみると、パワーチャージの効果もあります。
こちらのサイトでは、恋愛、仕事、健康、金運などに効果が高い神社をご紹介しています。

もし、恋愛や仕事が上手くいかないと感じているなら神様の力を借りて
運気をチャージしてみませんか?

願いを叶いやすくするために、頻繁に神社に通うことが大事です。叶えたい願望を明確にし、願いを叶えたい期日も神様にお伝えしましょう。そして、自分の住所もお伝えするのを忘れずに。そして願いが叶ったら、お礼参りをしましょう。
そうする事で、ますます神様はあなたに味方してくれるようになり、願いが叶いやすくなりますよ。

神社での注意点と参拝の仕方

①鳥居をくぐる前に一礼します。参道の真ん中は神様通る事になっていますので、通るのは、避けて下さい。

②手水舎で、身を清めます。右手で杓子を取って水をすくい、左手を清めます。次に、右手を清めます。
再び、杓子を左手に持ち替え右手に水をすくい、口に含みすすぎます。
それが終わったら、左手に水をかけます。杓子を元の場所に戻しましょう。

③お祈りの仕方ですが、二礼二拍手一礼です。神前まで来たら、深々と2回お辞儀をしてください。
この時、腰を90度ぐらいまげる気持ちでお辞儀しましょう!

拍手ですが、手を肩幅位まで広げることが大切です。2回拍手しましょう。

最後に、また深くお辞儀をしましょう。これがお祈りの仕方です。

また鳥居を出た後に一礼することを忘れずに。

お賽銭に関して

お賽銭は高ければ高いほど良いという事ではありません。なにより、神様に対する日頃の感謝の気持ちが大切です。
お賽銭に適している硬貨は、真ん中に穴があいているものです。
縁起が良いとされるのは、「ご縁がある」とされる5円玉や50円玉です。
10円玉は「とおえん」とも読めることから、縁が遠のいてしまうとされているので避けるほうがベター。

他力本願すぎるのも、よくありませんが日頃から努力しているのに
中々効果が出ないとお困りの人は神社に行ってみると
状況が良い方向に変化するかもしれませんね。

関連記事はこちら