星座占いを試して自分の運勢をチェックしましょう!

e5db0e858b6d81fd6c8d0832f7499743_s

星座占いは西洋占星術の代表的な運勢の一つです。

12星座別にそれぞれの運気の流れる時期を上半期、下半期の2つに分けて解説していきます。

実は当たる!?星座占い!

星座占いは朝のニュース番組でもよく最後などに取り上げらたり、雑誌などでも巻末に「今月の星座占いコーナー」などといったようなものも設けれているほど有名な占いではないでしょうか?

どこでも取り上げられているということは「誰でもできる簡単な占いだから的中率も低いのでは!?」と勘違いされる人も実は多いのです。
実はその逆、星座占いは占星術の中でもとても当たりやすい占いなのです。
「でも今日の占いを見ていたけど全然当たってなかったよ!」
という声も聞こえて来そうですが、実はこれには種があります。テレビや雑誌で扱っている星座占いとは太陽星座占いだからです。

実はあなたの星座は一つだけではないのです。太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の10個の星座を持っているのです。
この10個の星座を総合して本来なら占うのです。そしてそれぞれの星座で以下の様な特徴があります。

・太陽・・・行動パターン、意志、仕事運など人生における目的や役割。25歳から35歳の期間に最も影響があります。

・月・・・深層心理、体質などの生まれもった性格など。0歳から7歳の期間に最も影響があります。

・水星・・・知性や言葉、学び方など。人とのコミュニケーション能力、インスピレーションなど。7歳から15歳の期間に最も影響があります。

・金星・・・恋愛運、性的アピール、金運、趣味など。好きな女性のイメージ。15歳から24歳の期間に最も影響があります。

・火星・・・行動力、勝負運、攻撃性や積極性を表します。好きな男性のイメージも表します。35歳から45歳の期間に最も影響があります。

・木星・・・一番の幸せ、理想、発展性など。45歳から55歳の期間に最も影響があります。

・土星・・・これからの更なる成長、乗り越えるべきコンプレックスやそのための努力など。55歳から70歳の期間に最も影響があります。

・天王星・・・追い詰められた時にどのように切り抜けるべきか、新たなるものの味方など。70歳から84歳の期間に最も影響があります。

・海王星・・・追いかけるべき夢や神秘性など。85歳から天寿をまっとうするまでの期間に最も影響があります。

・冥王星・・・自分の人生の全てをかけてでもやり遂げるべき欲求。

いかがでしょうか?太陽星座を決して間違っているというわけではないですが、あくまでもあなたが持っている星座のひとつに過ぎません。
本格的に星座占いを試してみたいとなったら太陽星座以外の星座も占ってもらうことをおすすめします。

関連記事はこちら